
- 
							ニュースレターと一緒に、お店も成長してきた、かな。メンズサロンJUN(神奈川県)
店長 相澤様 
- 
							

- 
									
ニュースレターを始めようと思ったキッカケは?
 
- 
									
新規のお客様が少なかったので、認知度を上げるために使おうと思ったのがきっかけ。当店の仕事内容を知って貰うため、お店独自の記事を載せ、3000枚ほどポスティングしたところ徐々にではあるけど効果が出ました。
 
 - 
							

- 
									
今はどんな形で 使われていますか?
 
- 
									
現在は、お店に来て下さったお客様に手渡しで渡しています。
次回来店時のおススメメニューや駐車場の案内、お休みのお知らせ、お客様へのお願いや、他店との違い、仕事へのこだわり等、接客時間だけでは伝えきれないことをニュースレターで根気よく伝えて、お客様の固定化に繋げています。 
 - 
							

- 
									
ニュースレターを 続けられてよかったな、と思うことは?
 
- 
									
記事を楽しみにしているお客様がたくさんいて、毎月集めたいので、と、来店周期が早くなりました。
後、定休日が月曜、火曜連休の週と、火曜日だけの週があって、お客さん、月曜日休みだと思うらしくて月曜日暇だったのが、ニュースレターで休日の告知をするようになってから、月曜日も忙しくなったかな。
中には、ニュースレターのカレンダーに次に来る日に○をして帰るお客様もいます。 
 

- 
							大切なお客様に「プレゼント」する感覚で使っています。ヘアーエステサロンオーノ(新潟県)
五十嵐様 
- 
							

- 
									
ニュースレターを どのようにお使い頂いていますか?
 
- 
									
集客はホームページやブログが主ですが、ニュースレターは父の代からなので、使用歴は長く、ずっと使わせて頂いています。右側に、オリジナル記事で、毎月色々なメニューを載せています。お客様がお帰りの際に、「○○もやっているので、次回よろしかったらどうぞ」等とご案内しながら渡しています。後、次はこの辺のご来店がおススメですよ、とご案内をしたり、新規で来てくださったお客様に、次も来て頂くキッカケづくりも兼ねていますね。
 
 - 
							

- 
									
お店で手渡す以外にはどのように 使われていますか?
 
- 
									
他には、しばらく来年のないお客様へ、お手紙と一緒にお送りしています。
「お待ちしています」と、ハガキを出すより、イヤミがなくて、使いやすいです。
お客様へプレゼントするような感覚で使っていますよ!